ま、夫婦っていろいろありますよね。そう・・・うちもいろいろあります。今?は、私がしゃべらなきゃーなんにも起こりません(笑)
この間、オーナーの奥さんが仕事中に泣いていました。そりゃーあのオーナーだと大変でしょうね・・・
酒飲み
オーナーは相当のお酒を飲むようです。夜勤あけとか(今はない)お休みの日とか、大量のお酒を買って帰ります。ん?これだけを一人で飲むの?のというぐらいの量です。
どうも、午前中で仕事を終わらせる日は家に帰ってからすぐビールを飲み始めるようです。
そして、奥さんが子供を連れて帰るごろには酔っぱらっているようです。
だから、もちろん家事、育児・・・手伝ってくれないようです。
泣いた理由
奥さんが今回、泣いた理由はオーナーが仕事が休みでいなくてちょっとしたトラブルがあって電話をしたときに奥さんが喧嘩ごしに話していたから・・・なんかあるな~とは思っていました。
そしたら、電話を切ってからすごく怒っていて「おまえは、旅行にいきやがって」と言われたと言っていました。
この旅行は、奥さんが休みのときに奥さんの実家の親御さんをGOTOキャンペーンで安いからって県内のホテルに行ったことなんです。
旅行って・・・いっても近くのホテルですよ。それに、小さな子供もつれていってるしゆっくりできなかったはず。それに、奥さんが休みの日だったんです。
それで・・・奥さん、悔しいって泣かれたんです。
家出するって
その後、「今日は、帰らないと思う」って・・・
そりゃあそうだよね~。帰りたくないよね。酔っぱらってる旦那の家になんかね。
同僚も怒っていました。「私は雇われている身だけど、これはひどい」って。
コンビニだから365日、無休だし24時間・・・大変な人と結婚したよね。
好きで結婚したんだろうけど、ちょっとひどいよね。奥さんだって仕事しているし、オーナーあんまり仕事してないし。
この町の男って
でも、男っていうか、ここの町の男性陣はどうもプライドが高い。そして、自分の都合の悪いことは貝になる。うちの夫もそうですけどね。
友達、いわくこの町の男性はひと昔まえの男性らしい。女性たちは、進化しているけど男性たちが遅れているらしいのです。
世の中、イクメン?とか言ってるけどこのへんじゃーまだまだらしいです。それに、田舎だからお給料少ないんで奥さんも働くっていうのが当たりまえの考えらしいというか、そうしないと食べていけないんですけどね。
奥さん、働けーのうえ、家事もあまりしない?そりゃー、かなり遅れてますよね。
ちなみにうちの夫は、家事は少しします。でも、結婚当初から私が働くことはあたりまえって言っていましたね。
夫婦って
で、奥さん、結局、子供さんが熱出したから家に帰ってようでした。でも、きっと子供さんが熱出しているし、余計につらかったでしょうね。
いつか、別れるとはずーっと言ってるけど子供もまだ小さいしね。夫婦ってやっぱり協力しあったり思いやりを持たないと続かないですよね。
うちは、夫からの思いやりって最近はぜんぜん感じないけど私が思いやりを持つことにしました。
そして、夫が怒るだろうと思われる言葉は言わなくなりました。
夫に気持ちを向けない・・・これに限るとやーっとわかりました。ただ・・・子育て中は、なにかしら協力しあって思いやりが必要なんですよね。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村