田舎の話 田舎の長男あるある?ただのマザコン? 令和元年がおわる~。 私は、今日まで仕事でした。 コンビニはいろいろ言われているけど、私が働いているコンビニは元旦も開いてます。 人手不足というか、ギリギリの人数しか雇わないので私も31日まで仕事です。 それでも、雇... 2019.12.31 田舎の話
田舎の話 おもちで占拠されるのも時間の問題なのです お正月と言えばおもちですよね。 私、おもち大好きです。でも、そんなに多くは食べられません。 今、うちの冷蔵庫の冷凍庫には徐々におもちが増えてきています。 年中おもちつき 夫の実家は、お米を作っています。 私は、鬼嫁なの... 2019.12.30 田舎の話
日常 今年も自分で買ったおせちは食べられない 年末年始、どんだけお金を使うんだというぐらい使います。 自分のためになんてほとんど使いません。 今年も去年同様、働いてるコンビニでおせちを予約しています。 おせち・・・高い そして、私の口には入らない。。。 開けて... 2019.12.29 日常
からだのこと 笑って笑いまくれ~ インフルエンザ、そこまで来ています。 学校とかは、冬休みに入ったみたいですけどインフルエンザが流行っています。 去年の大晦日・・・ 息子が帰ってきてインフルエンザになった苦い思い出があります。 容赦ない親 昨年の大晦日... 2019.12.28 からだのこと
年配夫婦のこと うちは一応離婚の危機は乗り越えてきたのね ちょっと前までは、仕事がお休みの日はテレビをだらだら見てました。 最近は、ブログをはじめたせいかネットの記事をちょろちょろするようになりました。 今回は、性格の不一致の離婚は、慶事のあとに不一致がわかって離婚っていうお話。 5... 2019.12.27 年配夫婦のこと
お仕事 さすがに16歳の子に自分の話はできないらしい 今日も例の60代のパートの人のお話です。 みんな相変わらずいろいろ困っているんですけど、最近はちょっとした問題が出てきているんです。 16歳の子が新しくバイトで入ってきてます。いろいろあったみたいで高校を中退をしてバイト... 2019.12.26 お仕事
田舎の話 姑が神だと思っても帰省ブルーですが? あ~また年末・お正月がやってきますよね。 この間、仕事が休みのときにテレビ見てたらスッキリで帰省ブルーのことをしていました。 結局、お掃除しちゃったんで内容は観てないんですけどそのまんまの言葉かな~? うちは、夫の実家は車... 2019.12.25 田舎の話
元気が出る話 クリスマスなのにピンクレディーに石野真子 今日は、クリスマスイブです。 昨日、auの三太郎の日でauPayが20%還元っていうからセブンに行って「ももの炭火焼き」の冷凍を買ってきましたよ。 スマートパスプレミアム1か月無料で辞めようかなと思ったけど、3のつく日にコンビニ... 2019.12.24 元気が出る話
元気が出る話 クリスマスケーキ地獄らしい 世の中、クリスマス♪ この間、同僚にクリスマスの歌を言えばジングルベルだって言ったら笑われました。 あ~また頭の中は、ジングルベルです。 我が家のクリスマスは夫と二人。 会話のない夫婦でも、クリスマスはやってきます。... 2019.12.23 元気が出る話
雑記 調剤薬局はどこでもいいわけではない 病院にかかったときに薬を処方されると処方せんを調剤薬局にもっていきますよね? 調剤薬局は、どうやって選んでいますか? 私は、3年前まで6年間調剤薬局で調剤事務をしていました。 調剤薬局によっていろんなことが違ってき... 2019.12.23 雑記