元気が出る話 トイレットペーパーがなくなったら・・・インド式? 学校が休みになったりと大変なことになってきましたが、私は土日も仕事です。 発注が増えるから不足になる 紙不足ということを誰が言い出したのか・・・ま、私らも、マスクが不足なら紙類も不足になるんじゃないかなぁ~なんて話は以前からしていたんで... 2020.02.29 元気が出る話
田舎の話 小中高、一斉休校で子供いないのに心配しています。 小中高、一斉休校!びっくりです。 私は、災害とかあったことがないので社会的な出来事の中で私の人生の中で一番になりそうな勢いになっています。 私が働いているコンビニにも小学生の低学年を持つパートの人がおられます。それも、母子家庭な... 2020.02.28 田舎の話
日常 何がガセで、何が正しい?ふりまわされたくないよね。 姉から「コロナはうつってない?」というLINEが来ました。 このお休みに息子のところへ行って、人が多いところへ行ったから心配してLINEをしてきました。 仕方ないことなんだけど、テレビをつけても職場でも私もコロナ、コロナ状態にな... 2020.02.27 日常
日常 ほんとに大変なことになってきた。。。だからこそ、冷静な判断を 新型コロナウイルス、ほんとに大変になってきました。 私自身のプレッシャーは、こうなってきたら仕方ないみたいな感じになって少なってきています。 お客さんに「マスクは入ってくるの?」とかも聞かれるけど「少しは入ってきています... 2020.02.26 日常
お金のこと あら、あと一つ口癖を辞めたら1000万円たまるかも 新型コロナウイルスの影響は、たぶんいろんなところに出てくるには間違いない。 私の働いてるコンビニもいつ営業停止になるかわからない。 働けなくなるとローンを抱えている身としては、厳しくなるんですよね。 だから、節約し... 2020.02.25 お金のこと
子育て 私は「卒母宣言」は、しないって決めました テレビを観ていたら、三田佳子が「卒母宣言したのに、息子のマンションのお金を払っている」ということをしていました。 ふ~んって思いながら、卒母宣言なんていうのがあるってことを初めて知りました。 卒母宣言とは そのままの通りで、母親業... 2020.02.24 子育て
お仕事 今の時代にも、吊し上げってあるんですね。。。 以前働いていた、薬局の薬剤師の先生が退職することになったと連絡がありました。 その先生は、とっても優しくて頭のよい方で誰が見てもいい人だと思っていました。 その先生が、いろいろあって・・・と言われたので、あ~またかと思ってました... 2020.02.23 お仕事
日常 すごいプレッシャーなんですけど。。。 私が働いているコンビニの同僚、相変わらず不安パニックに陥っています。 咳こんでいるお客さんが帰えられたあとは、自分のまわりにアルコールを振りかけたりしています。 そういったらコンビニって危険だらけなんですけどね。 ... 2020.02.22 日常
年配夫婦のこと うちに帰ってくる意味ある?ま、いっかという話 最近、夫婦の会話が増えてきています。といっても、ほとんどが新型コロナウイルス関係の話なんですけどね。 私も、冷静にって言いながら相変わらず不安は大きくてついつい夫にも厳しくあたってしまいます。 昨日も、帰ってきて手を洗わずに家の... 2020.02.21 年配夫婦のこと
日常 見極める頭が必要なのよね。。。 毎日、毎日、感染者が何人、どこで出たーってほんと恐ろしい感じになっています。 テレビをつければ、いろんな情報が出て、ネットでもいろんなことが言われています。 私も不安な毎日を過ごしている一人でもあります。 今後もい... 2020.02.20 日常