レジ袋有料化って、そっか~有料になるのねってぐらに思っていました。
それに、こちらの田舎町ではスーパーなどはすでに有料だから今更なんて思っていたんです。でも、7月からのレジ袋有料化って小売業は全てなんです!
ダイソーなどの100均も全て有料になるんです。洋服を買う場合ももちろんです。ただ、紙袋は有料ではないのでユニクロなどはすでに紙袋になっています。
今日、無印良品も紙袋になっていますね。
有料化になるとスーパーなどは、今まで通りでいいのですがそのほかのお店などでどうするかってことになるんですよね。有料だから買ってしまえばいいっていうのもありかなって思うんですけど、だいたいこの有料化って環境のため?(これもどうなの?)なので一応エコバッグは準備しておこうと思っています。
楽天で探してみたので、いくつか紹介してみます。Amazonのボタンがありますが、楽天での商品のみになっています。
コンビニなど
私は、コンビニで働いているので働く側としてもこれがいい!って思ったものがあります。
それは、100均などで売っている取ってのついたお弁当が入るぐらいのかご!まだ購入していないのですが購入して車に乗せておこうと思っています。
衛生的にもとってもいいかなって思っています。
あとは、コンパクトタイプのエコバッグも欲しいものです。お客さんがすでに持ってこられてこれいいなって思ったのがこれなんです。まだ、購入していないのですがとにかくたたみやすいんです!そして、小さい割には結構入るんんです。ロフトに行ったら・・・品切れでした。
私が楽天で購入したものが届きました。お弁当がちょうど入るし柄もなかなかおしゃれで早速使ってみようと思います。
ROOMにのせている写真です。
こちらは、折りたたみ式ではないけどサブバッグとしても使えるので一枚持っていたいエコバッグです。
そして、男性にはこれがいい!ポケットに入るコンパクトなタイプです。
コンビニのお弁当用にはこれがいいです!おしゃれじゃないけど・・・
大きいタイプのエコバッグ
スーパーなどのエコバッグは、きっとみなさんすでに持っておられるのですがこれからは大きな商品を入れるエコバッグも必要になったりするってことですよね。ドラッグストアとか洗剤とか女性用のものとか購入するのにもエコバッグがいるんですよね。
大きいタイプのエコバッグを紹介してみますね。
まずは、こちらお値段も高くないので一枚持っていてもいいかもです。
こちらは、スーツ二枚が入るサイズ
おしゃれなエコバッグ
娘とも話をしていたんですけど、どうせなら気分のあがるおしゃれなエコバッグを持ちたいよねぇ~って。
海外セレブっぽいエコバッグ(笑)
マリメッコのエコバッグ
コーチのエコバッグ!こんなの値段のエコバッグ・・・使えない(笑)
100均でいいかも
楽天でいろいろ探してみたけど・・・小さいタイプのものを購入しました。
大きいサイズのものは、100均でいいかなって思っています。
ちなみに「しまむら」は、バイオマスプラスチックの袋になっているので無料のままなようです。
7月になって、そうだ!有料になったんだ!ってなる前に何枚かエコバッグは準備しておこうと思っています。
とりあえず、楽天でいいなって思ったものを紹介してみました。
私の楽天ROOMにも何点か紹介しています。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村