たくさんの方に記事を読んでいただいて、はげみになっています。
昨日は、仕事中・・・涙が出てしまいました。
ちょっと精神的にかなり、やられてしまっているみたいです。
娘に依存
娘が帰ってきて、うれしい反面自分のペースが崩れてしまってしんどいのも事実。
でも、それより思った以上に自分自身が娘に依存していることに気づいて落ち込んでしまっています。
こうしたら?という言葉をついつい使おうとしている自分に気づいて、いやいや娘自身が気付いてやらないとねって・・・毎日、この繰り返しです。
そして、娘が帰ったら・・・とふと思ったときに私自身が不安になり涙が出てきてしまったのです。
これって、相当私自身が娘に依存してしまっているってことですよね。
この地を離れたい
それと同時に、ここにいる意味がわからなくなってしまっています。
心の中でずっとここは敵地みたいに思っています。夫は、マイペース。夫の両親は他人行儀。と思うと私ってひとりぼっちだなって。
実家の場所にかえれば、姉、親、親戚、甥っ子、昔の友達・・・帰りたいという気持ちがどんどん大きくなっています。
冬になると毎年、ここは嫌だと思っていましたが梅雨の今、冬の気持ちと同じようになっています。
娘が帰ったら自分の気持ちがどうなるのだろうと不安にもなってしまっています。
それでも前向きに
娘の前では、元気で明るい姿を見せなくてはと思いがんばる。そうしたら、夫に冷たくなる。そんな自分が嫌になる。
それでも、この気持ちの状態を脱したい気持ちは大きくてどうにかしたいと思っています。
それに・・・こんな気持ちのときは持病が再燃してしまうんです。
私は、精神的に落ち込むと体の病気として表れてしまうのです。せっかく薬も減ってきているのに、ここでまた再燃なんて本当に嫌なのです。
だから、前向きに考えないといけないって強く思うんです。
深呼吸
でも、脱したい思いが強くて余計にアップアップしてしまうんです。
こういうときは、深呼吸に限ります。深呼吸をして、目の前のことだけを考える。この繰り返しをしていくのがいい方法だと感じています。
どんよりしてきたら、深呼吸して無理やりどんよりな気持ちを払いのけるのではなくてどんよりの気持ちも受け入れて、目の前のことだけをする・・・この繰り返しを当分の間は続けていこうと思います。
このブログで記事を書くことによって、自分の気持ちを吐き出して前向きにゆっくり進めることができそうです。
こんなブログ・・・読んでくださってほんとにありがとうございます。。。
感謝です。このブログを読んでくださっている方全員が明るく過ごせますように。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村