不思議なんです。
いつも出てくるパート先の60代のおねえさま
この人が言うと、みんな腹が立ってくるんですよね。
私、あーんまり人に対して腹が立つことは少ないんですけど、このおねえさまが言うとなんだか腹が立ってくるんですよね。
言い方?らしいんですけど、嫌みっぽいわけではないんですけどそこ?ということもあるのかもしれません。
私が最近、なんだかなぁ~って思ったのがマスクのこと。
免疫抑制剤の薬を飲んでいるので仕事中マスクをするんです。
免疫を抑える薬だから、ちょっとしたことで感染症になりやすいからっていうのもあるし、鼻が悪いから口呼吸が多くてマスクをすると口の中が乾燥しないっていうのもあるからとちゃんとした理由があるんです。
そしたら、このおねえさま、マスクをしている私に向かって
「この間、テレビでやってたけど、マスクって予防にならないんだって。インフルエンザのウィルスは小さいからマスクをしていても入ってくるんだって~」
って言ってきたんです。
これ正論だってわかっているんですけど・・・やっぱり言い方なのでしょうね。
むかぁ~って来ちゃったんです。
たぶん、他の人が言うとそこまで腹が立たないんですけどね。
こんなやりとりが他の人にもあって、みんな腹が立つって言うんです。
そして、みんながいつも言うのは
「あの家には子供を嫁に行かせたくないね」
なんです。
みんなって言っても、まだ子供が赤ちゃんだったり、男の子だったりなのに。
私も、このおねえさまの家には娘を嫁にはやれません。
いじわるされるんだろうなぁ~ってわかるんです。
ちなみに、このおねえさまには30代の息子さんがおられるんですけどね。
結婚されていなくて、みんな
「結婚されたら・・・お嫁さん、大変だろうね~」
って言っています。
あ、そうだ、娘さんもいて娘さんの彼氏さんが9時に家に来たときに
「あんた、こんな夜遅くに来てどういうこと!」
と言って追い返したと自慢気に言っておられました。
娘さんも30代なんですけどね・・・
というわけで、嫁にやれないけど、婿も無理~~。
いつも「孫が欲しい欲しい」って言ってるけど、私がこの人のお嫁さんだったら孫を合わせたくないかも・・・です。
といいながら、もしかして私も60代になったらあんな風になる?かも?
気を付けます。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村