ほんとにほんとに大変なことになってきています。
こちらの田舎は、感染者は出ていません。
が!これからいろんな影響は、どんどん出てくるのは間違いないんです。
買いだめがはじまった
Twitterなどでも、東京のスーパーなどでは買いだめがはじまっているようです。
小池知事が夜に自粛の発表をしたのに、それからの時間でもスーパーに走った人たちもいたようです。
これは、わかっていたことなのでびっくりもなにも感じませんが、田舎に住んでいても影響があるのでこれからのことを考えないといけません。
買いだめをやめようって言ったところで、それは無理なんです。
人ってそういうものなのです・・・
都会で買いだめがはじまると
こちらは、東京から遠くの田舎なので関係ないや~なんて思ったりしている人もいるでしょう。
反対に、不安になっている人もいるでしょう。
トイレットペーパーのときが、いい例なのですが田舎でも連鎖反応で買いだめがはじまるのです。
それに、都会で買いだめがはじまっているので発注数の制限がかかってくるのです。トイレットペーパーと同じで在庫が十分にあるといっても買いだめがはじまると集中的に発注が多くなるので追いつかなくなるんです。だから、発注数に制限がかかってくるんです。
それに入荷はしてきても、みんなが買うからお店の棚から次々のなくなってしまうんです。
賢くなろう
私は、このブログでもうずいぶん前に紹介していました。

うちは、夫と2人なのでそんなにたくさんは食べないので3日分なんて冷蔵庫のものをちょこちょこ使えば十分です。
スーパーに行って、カップ麺を大量に購入している人たちもいるようですがうちにはカップ麺なんて置いていません。
カップ麺かよ!と突っ込みたくなりました。
お米は、ないの???と思ってしまいました。ま、お米もお店からなくなってしまうのかもしれません。
だから!コロナ、コロナって言ってるんだから、もっと前にお米ぐらいはある程度買っておくべきなんです。
私のおススメは、やっぱり卵です!卵って、案外日持ちするんですよね。
そして、栄養満点なので予防にはうってつけなのです。

うちだと、2パックあれば一週間はどうにかなるんですけど今は、3パックは常時置いておけるように購入しています。
なので、今から買い物しなくちゃーって思っている方もカップラーメンを買わずにお米、たまご、あとは・・・高野豆腐とかどうです?
これこれ!これをおススメします。

うちには、かつおぶし、お味噌はばっちりです。
こういうときこそ、賢く行動する人とそうでない人の差が出てきます。
ほんとは、こういうことをテレビでやってほしいけどお味噌とかつおぶしが売り切れるのでやらないで!ですね。
あ、私、すでに冷凍食品もストックしております。。。日頃は食べないんですけどね。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村