世の中、クリスマス♪
この間、同僚にクリスマスの歌を言えばジングルベルだって言ったら笑われました。
あ~また頭の中は、ジングルベルです。
我が家のクリスマスは夫と二人。
会話のない夫婦でも、クリスマスはやってきます。
働いてるコンビニのケーキとチキンを食べて終わりです。
夫はケーキが大好きなのでホールケーキで喜ぶはずです。良かった良かった。
一人暮らしなのに
今回のお題のクリスマスケーキ地獄。
これは、息子の話です。
息子は、いわゆる銀行マンの一年目。ノルマやらあるみたいだけど本人能天気なのでぜんぜんプレッシャーも感じずやる気もない新人です。
会社にとってはとっても迷惑な新人です。
そんな息子だけど、なぜか先輩たちの取引先のものは購入するらしい。
息子いわく、お金は動かすものじゃ~精神らしいです。
土用の日に、うな重を二つとか、コンビニおでんのすごい量とか買っていました。
そして、今回はクリスマスケーキです。
一人暮らしなのに、クリスマスケーキが4個だそうです。それもホールケーキ・・・
今週は、クリスマスケーキ地獄やぁ~って電話の向こうで楽しそうに話しておりましたわ。
誰にもあげる人がいない
この4個、どーするんだ?って聞いたら、「食べる!」って言うんです。
幸い?に二日にわけて2個ずつだから朝と晩に食べればどうにかなるだろうって・・・
同じ支店の人にあげたら?って言ったら、他の人はもっと多いらしくて自分は一人暮らしだからまだ4個だと言うんです。
違う支店の同期が近くに住んでいるからあげようって思ったら、その同期も同じパターンで3個らしい・・・
ふと、私が仕事休みだから食べに行こうと思ったけど高速代まで出してクリスマスケーキを食べに行く必要があるか?って言われたし。
確かに事故でも起こしたら意味ないですよね。
相変わらずポジティブ
クリスマスケーキ地獄週間をどうも楽しもうとしている息子。
そのポジティブな考え、娘にわけてほしいものです。
姉弟でこんなに違うものなのでしょうか。
こうしてますます母親の心をゆさぶる息子なのです。。。
そういうことで、元気が出る話のカテゴリーのしてみました。
ランキングに参加しています。
日記・雑談(50歳代)ランキング