今日は、ほんとに疲れました。
私の住んでいる市では、早くも10万円の給付の手続きがはじまりました。そうしたら、今日はめちゃくちゃ忙しい一日になりました。
添付するコピー
10万円の給付を受け取るために、本人確認となるもののコピー、振込先の口座番号がわかるもののコピーを添付しなくてはなりません。
昨日、我が家にも届いたのですが昨日に、今日なのですが何人もコピーをしにこられました。
田舎のコンビニなのに、多いときには4人ぐらい並んでいました。
これって・・・いいの?蜜ですよね・・・
高齢者はできない
そして、若い方はいいのですが高齢者さんは、コピーができない方がけっこうおられるんです。
てか・・・我が家はコピー機が家にあるのでなんとも思っていなかったのですがコピー機がない家のほうが田舎は多いですよね。
それに、田舎は高齢者だけの家が多いんです。それでコンビニにコピーをしに来られるんですよね。そして、コンビニのコピー機ができない方が多いんです。
一応セルフ
コンビニのコピー機はセルフなんです。高齢者の中には、チャレンジをしようとされたけどできないから「コピーしてもらえますか?」と私たち従業員に声をかけられる方もおられます。
だけど、いきなり「コピーして!」と言ってこられる方もおられるんです。
コピー機も見ないで言われるんですよね。でも、まあ無理かな~と思ってコピーをしました。
ひどい人になるとお客さんのレジ打ちをしているのに「コピーをして」と言ってこられるパターンもありました。
私たちは、「少々お待ちください」と言って待っていただいています。
セルフなのでレジ打ちのほうを優先させてもらっていますが、不機嫌になられるお客さんもおられました。
ある方がキャッシュカードを見せられただけで何も言われなかったので「コピーですか?」と言ったらうなずかれたのでコピーをしてあげました。
そうしたらたどたどしい声で「ありがとう」と言われました。
シャイな方なのか、どうなのかわかりませんが全世帯、全員に10万円給付なのでいろんな方がおられるのは当然ですよね。
まだ一日目
給付の手続きがはじまって一日目でこの様子だと明日から大変になりそうです。やらなければいけない仕事がなかなかできない状態になりそうです。
それに、この時期は自動車税などの支払が多くて今日もとっても忙しかったんです。
愚痴になってしまいますが、自動車税の払い込み用紙、払い込み用紙の部分だけを出される方の少ないこと・・・
中には封筒から出されて、はいって渡されるお客さんもおられます。
ひろげて、払い込み用紙だけを切り取らなければいけません。
普段ならなんとも思わないんですけど、コピー機に従業員が一人行ったりすることが多くてなんだかなぁ~と・・・
同僚とも「コンビニの店員って、感染のリスクがあって働いているのに10万円の給付のためのコピーでお客さんと密着してしまうし、お客さんの私物に触らなければいけないのってなんだかね~」と愚痴ってました。。。
もちろんお客さんには笑顔で対応してますよ。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村