とうとう私の住む町も感染者が出ました。ま、いまごろなのでパニック状態にはならずほっとしています。
ただ・・・感染者が発表された次の日には、感染者さんの情報は町中に知れ渡っていました。
おそるべしです。
家にいたけど
感染者が発表された次の日は、私は仕事が休みだったので家にいました。私的には、誰だろうが関係ないやーって思っていたのでどうでもよかったんですけどまわりはそれを許してくれませんでした(笑)
夕方になると友達からLINEが来て「〇〇さんらしいよ~」と・・・
その友達も知り合いから「〇〇さんだって」と来たらしく、このLINEが私のところに来た頃にはきっと町中のLINEはなりっぱなしだったのでしょうね。
その夜には、家族の一人が感染したと発表がありそれも奥さんだという情報が回ってきました。
家族構成から子供がどこの学校に行ってるかもLINEで回ってきました。
仕事に行くと
次の日、仕事に行くと・・・やっぱりすでにみんな知っていました。おそるべしです。
どうも、子供さんが通っている高校からの情報で保護者同士、家庭教師の連絡網やらでいっきに回ったようでした。
うわ~ほんとにすごいです!
美容室にいくと
私、数日後に美容室に行ったんです。そうしたら、やっぱり誰が感染者だったのかっていうことをみなさん知っていました。
そのうえ、子供さんの通っている学科も!病院の5階に入院していて数日まえに退院したって・・・
ここまでくると、怖いです。
だいたい、退院してないでしょ!まだ、数日しか経ってないのに・・・
どこまでが本当なのかどこからが噂なのかもわからなくなってきています。
私は、とにかく聞くだけで人には言わないことにしているので私からは誰にも伝えていません。
だって、どんなふうに話が変わっていくかわからないし。。。おそろしいです。
それでも、なぜか不評がない
今回のおそるべし連絡網でおもしろかったのが、みんな感染者が出てほっとしたこと(笑)これで、自分が一号にならなくて済むかららしいです。
それに、感染された方がどうもほんとの一号じゃないってこと。市内にずっとおられたらしいのです。
それに、子供たちが全員陰性だったこと。
よかったよかった~ってみなさん、言われるんです。おもしろいですよね。
そのおかげなのか、パニックな感じにはならず普段通りの生活風景になっています。
よかったよかった(笑)
それにしても、ほんとに田舎の連絡網はすごすぎる・・・・
ランキングに参加しています。
にほんブログ村