新年早々、やっぱり新型コロナの記事になってしまいました。
というのも、2日にオーナーの奥さんからLINEが来たんです。バイトの子が、39度の熱を出したと・・・それも、シフトを終えてから言ってきたんだと・・・
オーナーの奥さん、相当悩んだみたいなんだけどそのバイトの子が2週間前に県外に行ったこともあり保健所に相談するように言ったらしいんです。
保健所の回答
その子は、バイトを終わったときに39度の熱があったんだそうです。そして、家に帰ったら37度台まで下がっていて次の日も37度ぐらいだったんだそうです。
そのことを保健所に言ったら
熱が下がったということ、倦怠感がないということで新型コロナの感染はないだろうという回答でした。
ただし、1週間は帰省、バイトには行かないようにと言われたということでした。
奥さんからの相談
どうも、本人はもう元気だからバイトに出たいと言ってきたそうなんです。それで、奥さんが私にどうしようと・・・相談のLINEをしてこられたのです。
私は、ちょっと考えてから返事をしました。
新型コロナの可能性がないとは言えない。保健所が1週間は待機するように言われたのなら従ったほうがいいのではないか。もし、従わずに他のバイトの子が発熱したりすると従わなかったことがわかるし、それを報道されたら、お店への批判が大きくなるだろうと答えました。
奥さんも同じ考えだったらしく、とりあえず自分では判断ができないからと私に相談されたようです・・・てか・・・オーナーは???って感じなんですけどね。
検査をしない
そうなんです。こちらの田舎では、よっぽどのことがない限りPCR検査をしないんです。しないとは聞いていたけど、39度の熱、2週間前にコロナが流行っている地域に行ってたのに、検査はしないんです。
保健所は、最初のマニュアル通りに今も行っているんです。
だから・・・奥さんとも話をしたんですけど、新型コロナの可能性は十分にありうる。だから、自分たちで本当に気を付けないといけないんだなって。
バイトの子たちにも、感染予防、手洗い、消毒をしっかりするように言ったそうです。
感染自体が怖いんじゃないんです。感染してからのいろいろなことが怖いんです。そう、噂とか、お店を閉店しなくてはいけないとか、消毒とか・・・
都会と田舎でこんなに対応が違うんです。だから、東京が〇〇〇人って言っても「そりゃー検査してるから出るでしょ」って言ってるんです。
緊急事態宣言?田舎には、たちまちは関係ないんです。
東京が怖いというならば、流行っていない田舎に移住したらいいんですよ。
ほんと、相変わらずメディアはうわべだけの恐怖をあおるためだけの報道をしていますよね。
私たちは、ただただ手洗い、消毒、マスク、しっかり栄養を取る、ちゃんと寝る!これをすればいいだけのことだと受け止めています。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村