私、はっきり言ってぐ~たら主婦です。
私の夫は、できた人で私がお弁当作りを辞める宣言してから朝早く起きてお味噌汁とお弁当を作っています。
とはいっても、私も6時前には起きるんですよ。
夫は、5時半に起きて作っています。
言い訳をするならば、私はリウマチで朝は体のこわばりがあってすぐには動けないというのもあるのです。
そして、私がありがたいことに夫が作った味噌汁を毎朝いただいています。
が!
このお味噌汁・・・おいしくないんです。
毎朝、作っているのにいっこうに上手くならないんです。
だしは、粉末の安いものなのですがたぶん入れる量が少ないんだと思います。
お味噌も少ないんだと思います。
そして、野菜・・・これが、なんだろう、写真がないんでなんとも言えないんだけど形がバラバラで最近は白菜がよく入っているんだけど、とにかく大きいんです。
でも、人参はみじん切りなみの小ささだったりするんです。
私、このお味噌汁にかつおぶしととろろ昆布を入れて調整しております。
まずいのは味噌汁だけではなく、ほとんどのものがまずいんです。
お弁当に入れるからといって作った卵焼き、なにを入れたんだ?という味のものだったりするんです。
そういえば、子供たちが高校生のときに私が肺炎で入院になったときに夫は毎日子供たちのお弁当を作ってくれてたんです。
そう、子供たちは入院している私のところへ来て「お父さんのお弁当が美味しくないから早く退院して」と言われてましたわ。
夫の作る料理は、はっきり言って95%ぐらい?は、美味しくないんです。
私と結婚する前は、一人暮らしで自炊もしていたんです。
どうも夫は、味音痴なんだと思います。
私が作っている料理に対して「美味しい」なんてことをほとんど言ったことがないんです。あるとしたら、スーパーで買ってきた塩サバを焼いたときぐらいです。
義母の作る料理は美味しいので、やっぱり味音痴なんでしょう。
夫は、料理以外の家事は完璧なんですけどねぇ~。
私が風邪でダウンしたりしても、夫が「なんか作ろうか?」と優しく言ってくれても「いいです」と断っています。
ぐ~たらな主婦な私ですが、夕食だけは野菜炒めばかりですけど作っているのです。

ほんとは、朝も作りたいのですがそこんところは我慢しておきます。。。
あ、ときどき夜にお味噌汁を作る作戦をしています。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村