夫が緊急搬送されて1か月経ちました。

無理をして田植え、職場復帰をしましたが・・・結局、休職することになったのです。
よくならない
だいたい、あれほど入院中は痛みで動けない状態で歩くのもままならない状態で退院してきたのに、こそこそ動いて週末は実家へ行って農作業。
一週間後には職場復帰。そのうえ、GWは田植えまでしたんです。
よくならないのは、当たりまえなんです。
GWに田植えをしてから仕事に行ったけど夜になるとしんどくなるようなんです。微熱も出たりして・・・
退院してから、入院先の病院にも行ったけど痛み止めが出るだけで本人も早く治したくても治らないから精神的もしんどいようでした。
病院ジプシー
そして、結局は心療内科を受診すると言い出したのです。
整形外科に行っても、内科に行ってもどうにもならないからと・・・
大きな病気もしたこともない夫にとって今回の腰の痛みは耐え難いようなんです。
自分のしたいことがままならない、一日仕事することがつらくなっていたようなんです。
なので、私は自分が納得するしかないんだろうと思い心療内科へ行くことはとめませんでした。
結局、休めということ
それで、心療内科へ行ったら結局は仕事を休んだほうがいいということでした。よかったです。
診断書をもらってきて一か月間、休職することになりました。
またまた、違う痛み止めをもらってきてました。そんなに飲んで大丈夫なのだろうかと心配です。
それに夫がゆっくり休むわけがないとは思うんですけどね・・・
案の定
今日、休職一日目です。私がたまたま仕事が休みだったので目をひからせてましたが、午前中、蜂をみてくると(夫は、副業で養蜂をしてる)出かけました。そして、午後から荷物を取りに行くとどこかへ出かけました。
もうね、休職の意味わかってるのでしょうか?
てか~痛いとかしんどいとか~言っていままでしていた家事の手伝いはしてないのに自分のことや実家のことはするんですよ。
どうなることやら
それでも、まあ、家にいるときは横になっているので仕事に行くよりは休めるとは思うんですけどね。
ほんとどうなることやらです。仕事も辞めたいとかぜーったいに言いそうです。
そこのところは、つつかないでおこうとは思っています。
あまりうるさく言うと機嫌も悪くなりますからね。都合が悪くなると貝になるのでこっちも余計にイライラしてきますしね。
男って・・・ほんとうに身勝手にできている生き物なのでしょうかね。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村