あ~春がもうすぐ来るというのに世の中どんよりですね。
しつこいようですが、こういうときこそ笑って過ごしましょう。

あと、栄養と睡眠ですね。
デマなんだけど
こんな田舎ですけど、スーパーも数軒しかないドラッグストアもコンビニもトイレットペーパーの棚にはなんにもなくなってしまっています。
デマだって言っても、みんなが買うからなくなってしまうんですよね。
コンビニにあるかもしれないと来られた高齢者も嘆いておられました。
テレビとか見てると何個も買っている人もおられました。
今日は、ネットではお米がなくなるとかが出てました。
想定は必要なのかも
私は、トイレットペーパーやティッシュについては同僚と紙不足とかもあるかもしれないねって数週間前には話をしていて、すでにある程度のストックは買っていました。
ビタミンCがなくなるかもしれないっていうのも少し予想をしていてネットで早めに多めに購入をしていました。

だいたい、マスクもアルコール、除菌シートも騒がれるまえに購入していました。
これは、私がステロイド、免疫抑制剤を使用しているので予防のためにある程度の予測をしていたというのもあります。
そして夫に褒められた?
夫は、あたふたしてません。というか、私が予測をしてあれこれ少しずつですがストックをしているからですけどね。
おまえが、買占めをしてるのか!って批判を浴びそうですがそんな自分の使うものしか買っていません。
マスクも夫のぶんは考えていませんよ。
だけど、夫が「デマだ!デマだ!ってなってから買いに行くようだともうないよね」って日頃自分から話をしないのに、私に言ってきたんです。
これって、誉められた?と、ポジティブにとらえることにしました。
これから先は?
さー、次は何の不足でしょう。
どうも、カップ麺やらパンをみなさん購入されているようですね。
私は、この2点に関しては買いません。
カップ麺やパンばかりだと糖質ばかりでたんぱく質がしっかり摂れないので栄養が偏ってしまって免疫力が余計に落ちてくるかもしれないからです。
卵は栄養がとっても優秀なので不足になったら困りますね。

ただ、たぶんみんなお米やカップ麺、パンに走っているのでそんなに心配はしていませんが、卵って案外日持ちするのでいつもより1パック多くストックしてあります。
テレビでは、水を買っている人もいましたが災害ではないんですけどね・・・
だいたい、日頃から水は買ってないし。。。
これから先、何が起きるかわかりませんが冷静に少しずつちょっと先のことを考えてみます。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村