もうね、衝撃でもなんでもなくてそうなるんだろうな~って予感があったからびっくりはしなかったんですけど。今年度で退職するらしいです。
早期退職
夫は、公務員なんですけど今56歳で来年57歳。本来は60歳退職なんだけど、延長ができて65歳で退職できる~なんて話になっていました。
が!今年度で辞めるって決めたそうです。
早期退職で退職金は、まるまるでるそうです。が・・・まあ、いろいろ問題はあるんですけどね。保険とか~年金とか~税金とか~。
来年からどーする?
さーて、今年度で退職ということは来年はどうやって生活をするのでしょうか?ま、とりあえずは、退職金でってことになるんですけどね。
夫は、中途採用なので退職金はそんなに多くはありません。なので、年金がもらえるまでなんて無理だし、もって2年かなって思っています。
じゃあ、どーするの?ってことになるんですけど、起業するんですって。
すでに、準備中で来年度から本格的にして3年後に軌道にのる予定?らしいです。
私の気持ち
もうね、どうでもいい(笑)夫と戦う?力も最近ないし、どーにでもなれ~って感じです。お金の不安は、あるけど・・・貯金もないけど・・・持病もあるけど・・・
いろいろ考えたところで退職することは決めたみたいだし、がんばるって言ってるし、もう56歳だし、子供も、あ、まだ娘に手がかかるけど~。とりあえず、社会人だし。そろそろ自分のために生きてもいいんじゃないかなって思えるようになってきているんです。
私も気持ち的に余裕というか、瞑想とか自分自身が楽になる方法がなんだかわかってきたのでどうでもよくなってきているんです。
夫のことより、自分が元気になることが大事だって思えるようになったのです。
娘のこともそう、誰より自分自身が元気になり幸せな気分になることが最優先なのですよね。
不安はあるけど
こういうふうに思えてきたので、不安はそりゃーあるけど・・・
とりゃーとかの気合で乗り切るしかないですよね。お金がいるなら、お金が沸くようなことを考えればいいわけだし(そんな簡単なことじゃないですけどね)。
とりあえず、来年度は退職金で生活はできるんで今からいろいろ考えていきたいなって思っています。元気になる方法を!ですよ。お金が沸くことは、それからかなぁ~って。なので、コンビニのパートはそのまんま続行。
あ~私は、いつになったらコンビニのパートが辞められるのでしょうか!
今、53歳なんで55歳までには辞めたいと思っています!
ほんとに辞められるのかな・・・・笑
ランキングに参加しています。
にほんブログ村