更年期真っ最中です。母が更年期障害で苦しんでいたのを思い出すと、あ~私、そんな歳になったんだなぁ~って思うんですよね。
更年期っていろいろ出るみたいなんですけど・・・気合で乗り切ろうって思ってたんですけど、なんだかそうはいかないみたいなんですね。
更年期の症状
こちらの記事がとってもわかりやすいというか、そうだったんだ~ってなかなか良いです。

私が勘違いをしていたのが、更年期ってエストロゲンの分泌が減るんだと思っていたんですけどそうじゃなくて出るけど出なかったりしてゆらぐんですね。
だから、自律神経が乱れていろんなほてりとかの症状が出るんですね。
私が出ている症状
私は、まだ生理はたまーに来ます(笑)大量のステロイドを服用したので7年ぐらい前から乱れていました。
数年前から夏になると頭から大量の汗が出るようになりました。あ~!これが更年期なんだ!と確信したのが汗です。
肩こりなどは、若いころからあるのでいまさらなんですけどね。
あとは、ホットフラッシュ!これは、たまーーーーにあります。でも、よく言われるかーってなる感じはなくて、あれ?これかな?という感じです。今から、増えるのかな?
そして、今私が一番困っているのが腱鞘炎です。
両手の親指の付け根が痛くなっています。持病のリウマチ?と思ったんですけど、この関節が痛い感じではないんです。
腱鞘炎もホルモンの関係
そういえば、姉も腱鞘炎やばね指で困ってたなぁ~って思いだしたんです。なので、歳のせい?なんて思ってました。
そうしたら、コンビニのオーナーの奥さんに「ホルモンの関係じゃない?」って言われて調べてみたら・・・やっぱりそうでした。

ホルモンの関係で腱が弱くなる?らしいんです。更年期ってこういうのもあるのを知ってびっくりです。
リウマチの主治医に診てもらったら「腱鞘炎だねぇ~あんまり痛かったら、ステロイドの注射をしてそれでもよくならなかったら切ればいいよ」と・・・
ステロイドも嫌だし、切るのもいやーーーー!
対策を練りました
なので、対策を練りました。まずは、更年期自体を乗り切る方法。
漢方とか言われるけど、私以前働いて薬局で更年期の漢方とかよく処方されてたけど・・・ん~~効きました!と胸を張っている患者に会ってません。
更年期障害って基本は自律神経の乱れなんですよね。だったら、mikaさんのブログが一番納得がいくし、わかりやすいんです。
日本全国の更年期の女性みんなに読んでもらいたいなって思います。考え方ひとつで更年期でも幸せな気分になれるんですよね。
そして、私の今の問題は腱鞘炎。ステロイド注射はしたくないです。なので、とりあえずサプリを飲むことにしました。
病院などでもしびれなどに処方されるのがビタミンB12なんですよね。で、調べてみたらビタミンB1も必要らしい。
というわけで、早速こちらで注文しました。
いろいろ飲んでいるのですが、今回腱鞘炎のために注文したのは2点です。
それと冷えが大敵なので、毎朝足浴しています。あと、毎日のお風呂にマグネシウムのエプソムソルトを入れています。これがかなりいい感じです。私が使っているのがこちら。
あとは、とにかく笑う!!これが一番ですね。。。
まだ、いろいろ私がしているものを記事にしていきたいです。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村