もう、くたくたです。昨日と今日と半日、16歳のバイトの男の子の相手は、ほんとに疲れます。
今日でバイトに来て3日目なんですけど、仕事内容が増やせない・・・
声が出ない
相変わらず、声が出ないんです。接客のバイトなのに、致命的ですよね。声が小さいよって言うとしばらくは少し大きく言うんですけど、気付いたら声が小さくなってしまうんです。
だから、何度も声が小さいよって注意しなければいけないんです。
そして、声が暗い・・・これも致命的。コンビニの夜なんかは、確かに声が小さいバイトの子はたくさんいるけど、この子は昼間のバイトなんでそうはいかないんですよね。
覚えられない
そして、仕事が覚えられない。袋詰めも教えるけど、すぐできなくなるんです。だから、何度も注意をしなければいけない。私、だいたい人に教えるのって苦手なんです。だから、何度も注意すること自体がとっても苦痛なんです。
たばこの納品があって同じ向きで片づけてねって前回言ったことをすっかり?忘れていてあっちむいたり、こっちむいたりとバラバラになっていたんです。
だいたい・・・無理
ほんと、雇ったオーナーもオーナーだけど、親も親かなって思います。別にね、できなくていいんならいいんですよ。だけど、戦力として雇っているわけですから仕事を覚えてもらわないといけないんです。
だけど・・・覚えられないんです。普通は、3日目ぐらいからレジ打ちの練習をするんです。大学生なんかで早い子は、1日目から習うんです。
でも、レジ打ちにたどり着けるかどうかも怪しいんです。こういうパターンって、オーナーの奥さんがキレて、オーナーがごめんだけど・・・ってことになるんです。
私もキレそうないきおいですけどね。同じことを何度も言うってほんとにつかれます。
今日は、途中頭痛までしてきました。
同僚が私がおかしいのに気付いてくれて、バイトの子が帰ったら「大丈夫ですか?」って言ってきてくれました。
お盆明けがつらい
私は明日から休みです。なので、彼は来週の火曜日に出勤になります。
昨日のことも覚えてないのに・・・もしかしたら、また一からかもしれません。
正直、なんにも教えないオーナーを少しうらみますよ。
お盆明けがほんとつらいです。ストレスたまりそうです。
ちょっと・・・心の中で本人が無理ってことに早く気付かないかなぁ~って思ってます。。。
このままだと、私、パワハラしそうです。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村