姉から「コロナはうつってない?」というLINEが来ました。
このお休みに息子のところへ行って、人が多いところへ行ったから心配してLINEをしてきました。
仕方ないことなんだけど、テレビをつけても職場でも私もコロナ、コロナ状態になっています。
SNSでは、感染者の犯人さがしみたいな中傷まで起きている状況。
テレビでは、感染者が出た銀行の支店の前で中継・・・気分が悪くなってテレビを消しました。
仕事が休みだったので、姉と電話で話をしました。
姉の話によると姉が入っているグループLINEに「27度のお湯を飲むとウイルスを妨げられる」とて、それを家族のグループLINEに送ったったら、お嫁さんに「それ、ガセネタってニュースに出てましたよ」って来たということでした。
他にもSNSでは、いろんなデマがまわっているようです。
私も予防として、いろいろやってます。

ビタミンCは、効かないとガセネタだとかも言われれますけどね。
マスクは、返って危険だというのも出てたし・・・
ブログの記事もコロナのことばかり。。。こんな自分もなんだか嫌になってきてます。
ふりまわされたくなくても、コロナコロナなので振り回されてしまうんですよね。
でも、不安なら高額なお金がかかるものは怪しいかもしれないけど自分でできるものならやっていいんじゃないかと思います。
27度のお湯っていうのは、ちょっと無理があるかもしれないけど体を温めるってことは免疫力をあげるってことで、これはある程度立証されていることでもあります。
いろんなガセに振り回されて疲れると意味ないですけどね。
やっぱり、ちゃんと栄養摂って、お風呂に入って、睡眠しっかりとるってことが大事なんですよね。
そういえば、転売している同僚は、今は、使い捨て手袋に夢中になっているようです。
こちらは、ど田舎の車社会なので通勤で電車は使わないし、バスもがらがらなので、つり革を使うことはないんです。
都会のほうでは、電車を乗るのに使い捨て手袋を使うらしく品薄になっているらしいんです。
都会は、大変だなぁ~ってつくづく思っています。
同僚をみていると、マスクを転売していたときはなんだかなぁ~とか思ってたし、今度は急に不安になったりしてたけど、今は、また転売復活でたくましいなぁ~って思うようになっています。
少し、見習おうかなとも思うようになってきています。
ガセネタに振り回されないように、こんな大変な状況だからこそ笑って過ごすことが大切なのですよね。。。
やっぱり、笑いって大切です!

こんなときこそ、ポジティブに考えるべきなのです。
ランキングに参加しています。
はげみになっていますのでよろしくお願いします。
にほんブログ村