二日前から夫が一人旅に出ています。
今回の旅は、私が後押しをした旅行です。
2人の子供たちが社会人になり、やっと自分たちのためにお金が使えるようになってきたのです。
大学にはお金がかかる
子供たちが大学に行っている間は、ほんとうにお金がいりました。
2人とも奨学金とバイトのお金で生活をしていたのですが、学費、定期代、その他もろもろ2人を私大に入れるってこんなにいるんだ~と思い知らされました。
大学を受験するところから受験費用、引っ越し、自動車学校の費用。
用意してたお金では足りなく、教育ローンを借りました。
低所得の場合、授業料免除にはなってきているけど授業料の他にたくさんのお金がかかりますよね。
少し肩の荷がおりた
息子が大学にいたときは、いろいろあって・・・

無事卒業できて、今はなんとか働いています。この先、どうなるかはわからないけど私たち親のできることはここまで。
あとは、自分でやっていかなくちゃーね。
娘は、まだふわふわ状態だけど娘も娘自身の人生だからね。
少し肩の荷が下りた感じがしています。
自分たちのために使おう
今回、夫が旅行に行くのをしぶっていたのですが私が
「自分で働いたお金だよ!思いきって行ってきたらいいよ。」
といい嫁になってみました。
夫とは会話はあまりないけど、どっかで同志?みたいなところがあります。
コツコツとがんばってきた夫です。
長男だけど、親の援助なしでマンション買ってローン返済しています。
まわりからは、公務員だから所得がいいなんて言われたりするけど私たち二人はいろんなこと我慢してきました。
2人の子供を私大に入れるってそんな簡単なことじゃないんですよね。
田舎だと私のお給料が少ないっていうのもあるんです。それに田舎って案外物価が高いんですよ。
十分がんばってきました。
もう、自分のためにお金を使っていいですよね。
というわけで、来月から夫のお小遣いもまだ内緒だけどアップしようと思っています。
夫のお土産・・・なんだろ。。。