新型コロナ、どうなっています?
東京で感染者が出てるってニュースで見るけど、ホストクラブだったりとなんか外国のお話のように感じがしています。
こちらはの町は、だいたい一人も感染者が出ていませんしね。
マスクをしない人が増えた
そんな田舎町なので、マスクをしていない人がどーんと増えてきました。スーパーなどでは、まだほとんどの人がしているんですけどね。
でも、コンビニでは30%ぐらいの人がしていないですね。外で働いている方などは、当然しなくていいってみんなで言っているんですけど、女性の方や高齢者もしない人が増えてきています。
大きな声で
それでも、レジ前にはビニールが張られていますし私たち従業員はマスクはしなければいけないのです。してなかったら苦情がくるそうです。
そうしたら、たまにおじさんが「マスクして入らないだめ?」と大きな声で言われたりするんです。それは、何?かまって?ってこと?と思いながら「大丈夫ですよ」って答えたりしています。
マスクしていない人ほど、大きな声だったりするんです・・・
この間は、3人の男性が入ってきて「マスクしないと入ったらだめ?」と言いながらお店に入ってきました。
このときも、「大丈夫ですよ」と言ったのですがこの3人最悪でした。
コーヒーを買われて、お店の中で飲みだしたんです。そして、3人向かい合って大きな声で会話をしはじめたのです。
10分ぐらい話をして出ていったのですが、最初の「マスクしないと入ったらだめ?」って聞いたのはなんだったんだろう・・・
何が必要なの?
ほんと、マスクって今必要なのだろうかって疑問もあったりはしています。
同僚とも話をしたのですが、あのスーパーのレジのパフォーマンスが影響しているよねって。
あのレジの従業員の手袋・・・必要なのかな
私は、手洗いを定着させているので仕事はじめ、仕事おわり、帰ってきたとき、その他手洗いはきちんとしています。
というか、最近じゃーテレビでも手洗いのことしなくなりましたよね。
渡部?ばっかり?それこと、私には必要ない話なんですけどね(笑)
あれだけ、テレビでしていたのに最近じゃああまりしなくなっています。だからこそ、自分にとって何が必要なのかを考えるときにきているのだと思います。
私は、とりあえず免疫が上手く動いてくれるようにするだけです。

だいたい、マスクって感染している人が人に感染しないためのものなんですよね。
じゃあ、マスクは必要ない!とは言いませんが自己管理はきちんとしていきます。
最後に、楽天で評価の高くてよく売れている布マスクを何点か紹介しておきます。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村