新型コロナウイルスでマスクが不足だと毎日にようにニュースをしています。
私は、一応ストックがあるのですが毎日はめているのでこれが何か月も続くと心配になってきます。
Twitterで知り合いになったリウマチの方などは、手に入らずちょっとしたおでかけの時だけ使うの洗って使っていると言われていました。
私たちにように、持病を持っているものはやっぱり不安です。

転売する同僚
そんな中、私の仕事場の同僚はフリマアプリでマスクを転売しています。
県内のあるところでは、マスクが売っているということを聞きつけてマスクを買ってきたようでした。
それを転売しているというわけです。
この転売に対しては、かなりの批判があるのですがこの同僚は、自分は高額で売っていないからいいんだと言っていました。
それに、なんで他のものは転売していいのにマスクだけダメだということが理解できないとも言っています。
自分は高額で取引はしていないし、送料、梱包代だってかかっているんだからいけないことをしていないとも言っていました。
私は、その言葉に何も答えませんでした。
あえて怒らない
「それはおかしい」と言えばいいのかもしれません。
でも、私は自分を守るために言いません。
この人を批判したり、腹を立てたり、嫌いになると私は仕事を辞めないといけなくなります。
私は、静観することにしました。
もしかしたら批判をしない私も間違っているのかもしれません。
でも、腹を立てた状態で一緒に仕事をするということのほうが自分がしんどくなるのです。
これだけ世の中で批判をしているのに、転売をしているということは私が批判したところでどうにもならないんだろうなとも思っています。
この同僚、自分勝手な感じの人ではないんですけどね・・・
ただ・・・賢くないんだなと・・・
最近、心がしんどいな~と思ったとき考えないという行為を身に着けてきました。
マスクの転売をしている同僚に対して、腹を立てないということは間違っているのかもしれないけど自分が楽に生きていくという選択もありかな。。。
この同僚が自分で考えて気付いてほしいって思っています。