私は、長年のリウマチで足の骨が少し溶けているのと同時に少し変形しています。
リウマチによる外反母趾そして内反小趾にもなっています。
パンプスなどは、痛くてはけませんし、靴底がうすい靴も歩くと痛くなります。
コンビニのパートをしているのですが、7時間ぐらいは立ちっぱなしの状態です。
今までナイキやニューバランスのスニーカーを履いていましたが今は、コスパの良い無印良品のスニーカーを履いています。
外反母趾・内反小趾とは
外反母趾は、足の親指が人差し指のほうへ「く」の字になっている状態です。
原因は、パンプスなどの靴で親指の付け根から先が圧迫されたりして変形してくる場合や私みたいにリウマチの変形によるものがあるようです。
内反小趾は、小指側が変形している状態です。
これも原因は同じで、私はリウマチによる変形で起こりました。
無印良品のスニーカーはインソールで疲れない
無印良品のスニーカーには、インソールがついています。

外反母趾などは、どうしても足のアーチがなくなり偏平足になってしまいます。
なので、ぺったんこの靴だと痛くなってしまうのです。
無印良品のこのインソールが足の土踏まずにフィットしてくれて疲れにくくなっているのです。
私は、このインソールのおかげで7時間の立ち仕事でも疲れないのです。
無印良品のスニーカーのコスパの良さ
ブランドもののスニーカーだと安いものでも7,000円以上はしてしまいます。
でも、無印良品のスニーカーは疲れにくいインソールがついてるのにコスパが良いのです。
私が毎日仕事で履いてるスニーカー
消費税込みで2,990円(2019年11月現在)です。
同じタイプのノーブランドのスニーカーは同じくらいの価格で売ってはいます。
でも、疲れにくいインソールはついておらずスニーカーの中は平たくなっているのでどうしても疲れてしまうのです。
無印良品のスニーカーだとコーディネートも助かる
私は、リウマチのせいで足が痛くなるのでパンプスなどは履けません。
それに、おしゃれなバレエシューズタイプのものも履けません。
でも、無印良品のスニーカーだとジーンズにも合いますし、カジュアルなスカートなどにも合わせることができます。
私は、ネイビーとブラックを二つ購入してプライベートで少し履いたら仕事用にしています。
おしゃれにうとい50代の私が無印良品のスニーカーを履くと少し若くも見えてきたりもするのです。