年末からお正月にかけてどんどんお金を使っています。
日頃、食費とか月に2万円ぐらいしか使っていないんですけど子供たちが帰ってくるともうお財布の中身を考えずに買っちゃう買っちゃう。
娘と買い物に行くとお菓子をどんどんかごに中に入れていきますしね。
とにかく使う
子供たちが帰ってくるのに布団をチェックをしているとずっと押し入れに入れていたのでなんだかくたびれてきてました。
これは、やばいと思い敷布団やまくらなどを買いました。
夫二人の生活だとやばいくらいのくたびれたタオルを使っているんですけど、子供たちにはふわふわのタオルと使ってほしいと思いタオルも買いました。
はぶらしやお箸に娘用のコーヒーや息子の食べさせたいお肉。
夫のためにはほとんど思いつかないんですけど、子供たちに食べさせたいものはいくらでも思い浮かぶんですよね。
食費も娘が帰ってきたときは、お寿司でしょ。
そして、自分が食べられないおせち・・・これが大きい。
お財布のお金をコンビニでPayPayにチャージしたりauPayにチャージしたり一応頭を使いながらなんですけど、結局はどんどんお金を使うので得しているのかどうか不明です。
どんぶり勘定の人なんで、お正月が過ぎてやばいと毎年思うんですよね。
あ~車の保険やら春には、車の税金・・・
ま、どーにかなるでしょう。
そして太る
日頃、糖質制限を少ししているのですが糖質をたくさん食べてしまっています。
そしておやつ・・・
食べたら太るとわかっていても目の前にあると食べてしまうんですよね。
実家に帰るとずーーーーーーーっと食べてます。
すき焼き、おもち、みんなが持ってきたおやつでしょ。
おなかいっぱいなのに、食べてしまうんです。
確実に太ってるとわかっても現実が怖くて体重計には乗れません。
おせち料理を食べたいるときも、箸をずーっと持ったままだし・・・
自分が恐ろしいです。
毎年毎年、太るとわかっているのに食べる。
明日から、明日からダイエットが永遠に続くんですよね。。。
ぜーったいにやせます!
そして、明日からコンビニのパートの仕事がはじまります。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村