とうとう東京オリンピック延期になりましたね。
私は、オリンピック大好きでチケットも当たっています。
とっても楽しみにしていた一人です。
今年だったら
実は、今年だったら行けないなって思っていました。私は、行く気満々だったんですけど、職場で「私だったら行けない」とみんなに言われてたんです。
新型コロナウィルスの流行がいつまで続くかもわからないし、田舎の人たちは「東京は危険」と思われていますからね。
なので、延期になってちょっと個人的にはほっとしています。
オリンピック延期に思う
東京オリンピックについては、みんないろいろ言ってましたが私はこうしたらいいなんて思っていませんでした。
だって、そんな正しい意見なんて言える知識もありませんし、ただの応援者ですからね。
選手たちも大変だと思います。でも、選手一人の意見なんて決定権もないし、決定したことに従うしかないんですよね。
選手たちにも試練ですよね。でも、1年延期となってもそこに標準を合わせられる選手になってほしいと思います。
私も1年延期になったことでいろいろ考えています。
人生ってそんなもん
選手たちにとっては、大変な試練ですけど人生ってそんなもんですよね。
予期せぬことって起こることもあるんです。
春の選抜甲子園が中止になった選手たちも同じです。
そして、今回の新型コロナウィルスの件についてはたくさんの方が大変なことになっていますよね。
今から、どうなるかわからない状況でもありますしみんなが試練なんですよね。
一日一日を淡々と
私には、信頼できるお友達がいるのですがその友達も自分たちは日々を淡々と過ごすだけだって言っています。
いろんな情報が入ってきたり、いろんな噂がまわってきたりもします。
でも、振り回されず淡々と過ごしていくだだけです。
淡々といっても、自分がどうするべきかどうしたらいいかを考えながらって思っています。
ま、私にできることは微々たるものですけどね。
自分が元気でいるってことが一番大事なんだと思っています。
最近は、腹がたつことがほとんどなくなりました。不安はありますよ。
だけど、それもどうにかなっています。
それは、栄養をきちんと取っているからなんですよね。ビタミンDもそのひとつです。

東京オリンピックの延期になったことで、ますます栄養とってがんばろうって思っています。
きっとね、スポーツ選手たちはそういう意味では栄養をとっているので大丈夫だと思います。
いろんなことに批判をしたり、過剰に不安になっている人は栄養が足りてないんでしょうね。
やっぱり結局は、栄養とって、体動かして、笑って過ごす!これにつきるのです。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村