昨日、受診日でした。
今回の受診は、呼吸器内科、整形外科、耳鼻咽喉科。
午後からの予約で、血液検査もあるので12時過ぎには病院に行きました。
そして、整形、呼吸器内科が終わったのが2時すぎ。
耳鼻咽喉科の予約が3時だったので、それまで病院にあるローソンでほうじ茶ラテを購入して時間をつぶしました。
3時前に耳鼻咽喉科の前へ。
耳鼻咽喉科の先生は、はるばるとなりの県の大学から電車でやってくる医師なのですが毎回ちがう医師です。
私は、もう何年もひどくない慢性副鼻腔炎になっています。
本来なら、ほっといてもいいぐらいの状態なのですがたくさんの免疫抑制剤を使っているので経過観察というわけで受診しています。
それで、3時からの診察なのですが3時すぎになってもいっこうに呼ばれない・・・
3時20分ぐらいになって、中から看護師さんが出てきて
「耳鼻咽喉科でお待ちのみなさん、先生がまだ到着しておりません。いつになるかわかりません。もう少しお待ちください」
と・・・
どうも、雪のせいで電車が遅れてるらしい。
てか、いつになるかわからない?
で、そのまま待って4時前になりまたまた、看護師さんが出てきて
「耳鼻咽喉科でお待ちのみなさん、先生が乗られている電車が雪のため遅れています。
そして、まだ1時間半ぐらいかかるそうです。遅くなるので日にちを変えてもよい方は申し出てください。」
と・・・
これから1時間半って、今どこだ!!
普段だと電車で2時間ぐらいらしいんだけど、こっちは雪は降っていないので医師が乗ってから進んでないじゃーん。
私は、薬もないし違う日にしようと思っていたら、まわりも次々と日にちを変えますって言いだしていました。
私は、あとでいいやって思ってみなさんの話を聞いていたら、この日はいっぱいやら、この時間しか空いてないとか・・・
あとでいいやって思ってたら、クラークの人がきて「どうされますか?」と聞かれたので速攻「1か月後で!」と答えました。
というわけで、12時に病院について4時半に病院を出ました。
クラークの人が、やっと連絡が取れてって言われてたけど、いまどき電話がつながらない?とか、どんだけ田舎なんだ!とつくづく思ってしまいましたよ。。。
田舎は、ほんとゆるゆるなのです。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村