休職中の娘のところから帰ってきました。
娘と一緒にいるとどうしても・・・うつ傾向がうつってしまうんです。
どんよりがうつってしまう・・・
言いたいことを飲み込む
そして、娘といるときはどうしても言いたくなってしまうことが次々出てしまうのですが、いやいや言っちゃーダメなんだよね~ってゴックンって飲み込みます。
この作業を永遠にしてる感じでどっと疲れてしまうんです。
そもそも、だいたい言いたいことを思い浮かばなければいいことだってわかっているけど思い浮かんでくるんです。
夫に言われた
帰ってきてから、娘の様子・・・夫は聞きやしない。で、言わずにおこうかと思うんだけどついつい言ってしまうんです。
そして、撃沈するんです。わかっているんですけどね。
夫からの一言は「なにもできない」でした。確かにそうなのよ。それもわかっているんです。
そのうえ「期待してるからいろいろ思うんだ」と言われてしまいました・・・・
はい。。。撃沈です。
期待してるんですよね
そう・・・どこかで期待してるんです。よくなるよ!って。
元気にいまの仕事をしてくれればいいって期待しているんですよ。夫の言った通りなんです。
言われて・・・その通りだと思って撃沈してしまいました。
夫のようになりたいわ
夫はどうして、そうすんなり突き放すことができるんだろうか。私にはなかなかこれができなくて苦しんでいるんですよね。
このブログでも、娘は娘!って何度も書いてきたのに・・・・
成長のない母です。夫のようになりたい?です。
ま、あんなにぱっと自分は自分、人は人って切り離すことができるってうらやましいです。
そうだよね。私に対してもそうですから。
でも、寂しいのよ
でもね、夫が私に対してもマイペースで私の要望など聞いてくれないしたいことをひたすらするって、案外寂しいんです。
だから・・・かな。娘のことも突き放すことができないのかもしれない。
ふと思ってしまうのよね。私が娘のことをしっかり突き放すことができないのは私が寂しいからかもと。
そう考えると夫のせいでもあるような気もするんですよね。
ずーーーっと、子供の愚痴、子供の話は私一人が聞いてきて、私の話もろくに聞かない夫。
そう考えると・・・もうどうにもならないことだから、夫も変わるわけではないのでいろいろ考えてしまうんですよ。。。
実家のある、娘のいる町へ帰ろうかと・・・・
それもありかなと、ずーーーーーーーーっと思っているんですけどね。勇気がないというか、帰って私の居場所ってみつけられるかなって。
この歳になると、いろいろありますよね。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村