新型コロナの影響でなかなか県外に出られない状況になっていました。
姉が亡くなって3年でお墓参りも行きたいし、その姉の息子である甥っ子に赤ちゃんが生まれてお祝いに行きたい・・・というわけでこの土日に行くことにしています。
そして、娘は私の実家がある街で働いているので娘のところに泊まる予定でした。
来てほしくない
娘は、ちょっと心が弱くて今も心療内科に通っています。その娘が「日曜日は、ゆっくり休みたいから来てほしくない」って言ってきたのです。
数日前までは、「早くきて!」なんて言ってたんですけどね。
それも、朝一の電話でいきなり言われて私はなんだか悲しくなってしまいました。
娘が不安定なのは、よく知っているんだけど自分勝手だなと・・・
あれだけ、こっちの都合もおかまいなく毎日電話をしてきて「仕事やめたい」「消えてしまいたい」とか言ってて・・・来ないでですかー!
ブチ切れた
私、短気なんです。かっとなったら、ブチって音がするんです。娘が「怒った?」って言ったので「怒ってないけど、悲しいわ。もう電話もしてこないでね」と言ってしまったんです。
ものすごく腹が立ってしまったんです。
これが毒親なのかもね
娘の心の弱さは、もしかしたら私が原因かもねってずっと思っています。そうだよって声が聞こえてきそう・・・
夫も娘が高校のときに不登校気味になったのは、私への依存だと言っていました。
今も娘は私に依存しています。でも、それはもしかしたら私が娘に依存しているからかもしれません。
毒親のチェックのサイトがあったのでチェックをしてみたら、少しあてはまりました。

つきはなす勇気
これでも、娘に対して「こうしたら?」という言葉は少なくしているつもりです。「仕事をやめたい」って言ったら「やめたらいいんじゃない?」「そっか~」と言ったりしています。
そういえば、娘が以前「私は褒めてもらったことがない」って言っていました。息子とのサッカー談義が楽しかったぶん、娘は少し寂しかったのかもしれません。
最近では、電話も途中で「やることあるから、そろそろ切るね」とか言って切るようにはしてきています。
ずっと「娘は娘の人生」って自分に言い聞かせるようにはしています。
親は、子供の心配をするのはあたりまえですがどこかで割り切る必要があるんですよね。
まだまだ、上手くいかなくて朝電話をかけてきて調子が悪いときは私も一日中気になってしまいます。
来てほしくないって言ったのは、娘の自立の証なのだから本当は喜んだほうがいいんですよね。ブチ切れるってことは、ほんと毒親ですよね。
とりあえず、娘も謝ったし甥っ子と約束をしているので行く予定にはしていますが用事を済ませたらこちらに戻ろうと思っています。
夫は・・・マイペースだし、なんかちょっと寂しい気分ですけど私も自立しなくちゃーですね。。。
もうちょっと娘を突き放してみることをがんばりますね。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村