インフルエンザ、そこまで来ています。
学校とかは、冬休みに入ったみたいですけどインフルエンザが流行っています。
去年の大晦日・・・
息子が帰ってきてインフルエンザになった苦い思い出があります。
容赦ない親
昨年の大晦日、紅白を観ていると息子が「なんかおかしい」と言い出して高熱が出たんです。
いきなりだったんでこれはもしかしてインフルエンザ?
元旦の朝、近くの総合病院しか開いてなくて受診。
で・・・インフルエンザA
総合病院で紹介なしで、休日診療とかで1万越えかかりました。
元旦は、家で隔離して息子にマスクしとけーーー!と言い、トイレに行ったらトイレのノブを徹底的に消毒をして・・・まるでバイキン扱い。
そのうえ、2日に私の実家に行く予定だったのでまだ熱のあった息子をアパートに連れていき一人残して実家へ行きました。
鬼親ですよね・・・
息子をアパートに置いて、車に乗ってから一応涙が出てきましたよ。
去年のようになりたくない
息子をアパートに置いていったので、おかげで他の3人はインフルエンザになりませんでした。
30日に娘、31日に息子が帰ってくる予定です。
2人には、ぜーったいにインフルエンザを持ってかえるな!と言っています。
どうして、こんなに言うのかというと私、リウマチで免疫抑制剤をたくさん飲んでいてリスクが高いからなんです。
インフルエンザなんてなるときっと1か月ぐらい仕事に行けなくなるだろう・・・
それに、やっぱりアパートに一人残した息子の姿が忘れられないのです。
笑いまくれ
子供たちには、とにかく笑え!って言っています。
笑うことでNK細胞を活発させて免疫力を上げる作戦です。
作り笑いでもNK細胞は活性化します。とにかく笑いまくれなのです!
わかりやすいサイトがありました。

笑顔でもいいんですよ。
私は、仕事場でとにかく笑っています。面白いお客さんとかいたらみんなで共有します。
失敗もみんなで共有して笑いまくります。
家には、笑わない男がいるので仕事場で笑いまくるしかないのです。

笑うとしわが増えるかもしれないけど、インフルエンザになるよりいいです。
笑って笑いまくれ~。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村