娘と同級生のママ友と何年ぶりだろ・・・たぶん、10年ぶりぐらいにランチに行ってきました。同じ市内に住んでいるので、スーパーなどで出会うことはあったのですが、ランチに行ったのはほんと久しぶりです。
結局、6時間も話をしました(笑)
息子くんが
ランチをするきっかけは、友達の息子くん。息子くんが大学卒業後地元に帰ってきて就職したのです。その息子くんが、営業職でときどき私が働いているコンビニに買い物に来るようになったのです。
その息子くんに、「お母さん元気?」とか「会いたいって言っておいて」と言っていたのです。そうしたら、LINEで連絡が着てランチをすることになったのです。
話が止まらない
そう・・・10年ぶりなので10年間あったことをお互い話をしたので止まらないんです。娘と息子くんは、学校は高校が一緒なのですが小さなころに一緒に遊んでいたので中学ぐらいまではちょくちょくランチをしていたのです。
子供たちが大学行ってからの話や社会人になってからの話、お互いの夫の話など。
お互いの夫が救急車騒ぎがあったとか・・・笑。やっぱり歳とったんだね~と。
変わった息子くん
そして、お互いびっくりしたのが友達の息子くんのこと。この息子くん、小さいころめちゃくちゃ落ち着きがなくて、公園に行っても公園を飛び出したり、友達に暴力をふるったりと友達はほんとに悩んでいる時期がありました。
それが・・・社会人になり、私と出会ったときも落ち着きあるの大人の会話。
友達も「ほんとに?ちゃんと挨拶できてる?」と聞いてきたけど、ほんと感じのいい好青年になっているんです。
家では、ゴロゴロしているけど落ち着きかたは、びっくりするぐらいだそうです。
友達は「小さいころに力を使い切ったのかもしれないね~」と笑っていました。
コンビニの同僚の小学校2年生の息子くんが落ち着きがないって悩んでたから、友達の息子くんの話をしたのよ~と笑い話。
友達も「ほんとだよ!あんなに落ち着きがなくて社会人としてやっていけるか心配してたけど、営業職で3年目。なんか、ボランティアとかもしてるしびっくりだよね~」と言っていました。
友達の悩みは本人が「結婚はしないよ」と言ってることだそうです。
田舎だから、若い女性も少ないし・・・ま、確かに高卒の子はもう子供もいたりしてるんですよね。
でも、大学卒の子も数名かかえってきてるし、その子らもまだ結婚は考えてないだろうしね~。息子くんの良さがわかるのは、あと・・・5年ぐらいかな~って(笑)
だってね、お酒、たばこ、ギャンブルしないし、お金を使うことはないから貯金はあるらしい。それに、あの安倍さんの10万円も大学に言っている妹さんにあげたとか!
息子くんの良さをわかる女性は、現れるはずです。それに、友達とってもいい人だし同居は絶対にしないよ!と・・・そう、彼女は同居して苦労したんです。
ふと・・・うちの娘に・・・とも思ったけど・・・それは言いませんでした(笑)
小さいときの落ち着きなくても、あんな好青年になるんですね。わからないものですね。。。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村