東京の外出自粛でいろいろ報道されています。
渋谷の109が休館にすると発表していました。
こうやって大きなお店までも休業することになってしまっています。
それでも、昨夜は渋谷にも若い人たちが繰り出している様子。
正直、自分さえよければっていう考えなんだろうな~って感じました。
私の場合
外国の外出自粛の報道をみて、スーパーは開けていますよね。
コンビニも休むなんて言っていませんし・・・
ということは、コンビニで働いている私は仕事ですね。
反対にもし外出自粛の発表があったら、忙しくなるんですよね。
それだからといって、時給が上がるわけもないんですけどね。
ちょっと心配なのは、コンビニって狭いのでお客さんが増えると濃厚接触ってことになりそうってことですね。
東京の買いだめの映像をみてもレジに行列ができていましたからね。
田舎なので人口が少ないのであそこまでにはなりませんが、どこに人がいたの?という感じにはなるでしょう。
家族は
夫は、公務員なのですが新型コロナウィルス関連の部なので休みになりません。すでに、残業が多くなっている状況でもあります。
息子は、金融機関なのでたぶん休みにならないでしょうね。
それでも、息子は休日は会社から外出自粛を言われているようです。
娘は、保育士なんですけど、娘が働いている保育所で感染者が出たらお休みになるかもしれないけど、そうでない限りは休みにはならないでしょう。
それどころか・・・休日保育に出るようになるかもと言っていました。
ありがたい?
息子は、会社がつぶれるという不安は持っているようです。
でも、とりあえずお給料はもらえるのでありがたいようです。
夫は、公務員なので今のところ大丈夫です。が・・・不景気になると公務員もお給料カットになるのでこの先はわかりません。
でも、とりあえず働けるということでありがたい。
娘は、休みたいよ~なんて言ってるけど、娘も公務員なのでとりあえず安心しています。
で、私は・・・ま、とりあえず外出自粛になっても仕事に行けそうなのでありがたい???
いやぁ~買いだめなどでお客さんがたくさんくれば、感染のリスクは高くなるし、忙しくて疲れるし、ちょっと不安ですね。
といろいろ考えたりしますが、とりあえず自分が感染者にならないように仕事中でもしっかりと手を洗います!
おかげで、手が荒れ荒れになっていて、手先が痛くなっています。。。
ランキングに参加あしています。
にほんブログ村