私のスマホのキャリアは「au」です。
「au」に対してそんなに不満はないんですけど、不満があるとしたら「auショップ」の対応です。
田舎なので、ショップの数も市内に二つしかなく近くのショップに行くのですが対応が悪くて困っていました。
オンラインショップを使えばいいのでしょうが、この歳になるとオンラインショップもわかりづらくなり、スマホショップで機種変もしてきました。
店員によって携帯電話代が変わってくる
私が行った近くのショップの店員は、30代ぐらいの男性でした。
スーパーの中に入っているので、行きやすくて聞きたいことがあったので立ち寄ったのです。
聞きたかったことは、auポイントのことでした。
上から目線での「お店では、ポイントのことはわかりません」の一言でした。
ニュースでも言われてたりするけど、携帯のキャリアの価格形態はほんとわかりにくい。
ポイントのことも、わかりにくくてちょっと聞いてみただけなのに上から目線で言われてしまいなんだかなーと思いました。
それでも、「じゃあ、どうすればわかりますか?」と聞いたら
「ポイントに関しては、本人様がネットで確認してください」の一言だけの答えでした。
もういいやって思ってそのときは帰りました。
いままで、20年もauを使っているので何度か機種変でショップに行っていましたが店員によって対応が違います。
以前、娘と息子とそれぞれの機種変で一緒に行ったことがあるのですが、二人が行ったショップが違っていて店員によって携帯電話代が違ってきたのです。
機種変の場で、聞きまくる
今回、息子が機種変をするということで一緒に息子のアパートの近くのショップに行きました。
そのときの店員も30代ぐらいの男性でした。
夕方ギリギリに行ったのですが、快く対応してくれました。
最初は、どの機種にするかを決めてくださいと言われて、息子は決めていたのでiPhone11にしました。色も決めていたのですんなり決まりました。
そして、次に料金プランの話になりました。
料金プランて次々に変わったり新しいのが出てくるのでほんとにわかりづらいです。
2年しばりがなくなったとニュースで見ていましたが、詳しいことはわかりませんでした。
店員さんは、丁寧に説明をしてくれるのですがやっぱりわからない・・・
わからないことは、何度も聞きなおしました。
料金プランを全部説明してもらって月々の支払額がわかってから最後に
「これより安くできることないですか?」と聞いてみました。
そしたら、あったんです。
料金プランを息子以外の家族も変更したら、各自月々数百円安くなることがわかったのです。
ネットで調べたらわかるのかもしれませんが、私にはきっとみつけることができなかったと思います。
他にも今回、聞いてよかったことがありました。
家のプロバイダーがBIGLOBEEなのでauとでセット割になっていて、息子の携帯の住所を変更してしまうと、家族割は継続されるがセット割がなくなってしまうということ。
あと、家族で各自で支払いをするときはネットでは変更ができないということでした。
息子は、社会人になったので無事、自分で支払いができる手続きもすることができたのです。
わからないままにしないほうがいい
今まで、けっこう店員さんの言われるままに料金プランを決めてきていました。
今回は、息子自身が支払いをするようになるので親心で数百円でも安いほうがいいと思っていろいろ聞いてみました。
私の職場の60代のパートの方が、ドコモのスマホデビューをされたのですが一番安い機種でお願いはしたらしいのですが、月々10,000円近くかかると言われていました。
その方は、ネットもほとんど見られないのに不思議だなと思って聞いてみたら料金プランとあといろんなオプションをつけているようでした。
わからないからこれでいいとは言われていましたが、年配の方はほんとうにわかりづらくなってしまいます。
なので、ショップで疑問に思ったことなど遠慮しないでどんどん聞いていいのだと思います。
それに、もしそこのショップの店員の対応が不満ならショップを変えてしまえばいいのです。
店員を変えることによって、支払額が変わってくるかもしれません。
わからないままにしないで、どんどんショップの店員さんに聞いてみればいいのです。