親ばか発動中です。わが子ながら、なんてこんな優しい息子に育ったの~って思っています。
先月の29日に私の誕生日で、その日は息子からお祝いの言葉はもらっていました。
サプライズプレゼント
だいたい、息子からは母の日にクッキーの詰め合わせのプレゼントが届いていたんです。だから、誕生日にまでプレゼントをくれるなんて思っていませんでした。
そうしたら、昨日息子の名前で宅配が届いたので中身を見たらお酢のセットだったんです。
え?もしかして、誕生日プレゼント?!もう顔がにやけてしまいました。
息子に電話
すぐ息子に電話をして「お酢のセットが届いたんだけど」と言ったら「誕生日プレゼント」とこたえが返ってきました。
「え~なんで?」と聞いたら「なんかいい物ないかなぁ~って思って、お酢なら体にいいかなと思って」って!!
最近、私はリンゴ酢にはまっていてタイムリーでびっくりしてしまいました。うちの息子、まじでヤバい!(笑)
社会人になって
息子は、現在社会人2年目です。社会人になってますます優しくなりました。地方の金融機関で働いていて今は、新型コロナの影響でみんなが貯金をおろすという事態が起きて本当に大変なようです。
それでも、金融機関は融資が今はあるのでとりあえずお給料やボーナスは例年通りだそうです。
そういえば、出会ったときに「ぼくら二人と私大に行かせて、今、親が本当に大変だったことがすごくわかる」と言ったときがありました。
それに、会うと食事代も息子が出してくれます。
「ぼくのほうがお母さんより、お金もらってるんだよ」って・・・
やばいくらいにマザコンですよね。

マザコンに育てるつもりはなかったとは言えないけど、本当に優しい大人になってくれています。
息子なりに大変なこともあった
息子は、反抗期はなかったです。そもそも、そんなに話をする子ではなかったので、とにかくサッカーが大好きで高校までずーっとサッカーでした。
小学生のころに、すでにサッカーでの厳しさを味わっていたけど中学、高校と厳しい顧問の元でハードな練習をしてきたのがよかったのでしょうね。
大学のときは、メンヘラの彼女につかまってしまって・・・あれは、本当に大変でした。授業に行かなかったりしたときもあって卒業が危うくなっったけど、自分で乗り越えました。

あのときの自信が今につながっているのかもしれません。
それに、娘が高校のときに不登校になったときに娘や私を支えてくれたのが息子でした。
高1の息子が私と娘に「ぼくはいつでも二人の味方だからね。ぼくがいるから大丈夫だよ」って言ってくれた言葉は忘れません。
口下手な息子がどうにかしようって真剣に言ってくれたのです。
どうしてこんなに優しく育ったのかは、ちょっと謎ですけどそもそも持っている遺伝子?
将来は
息子は、いずれは結婚すると思います。お嫁さんになる人ってすっごいラッキーだと思います。親ばかですけど、これは間違いないです。
そういえば、娘にも誕生日プレゼントを送っていました。
ただ・・・マザコンで私を大切にしてお嫁さんに嫌がられるかも~。
ん?そういば、うちの夫も義母ばっかりで私はほっとかれています。
もしかして・・・同じことを繰り返す?
いや・・・それだけは、避けたいです。でもなぁ~。。。
お嫁さんのことを大事にするように言いますよ!!そのときになったらどうなってるかはわかりませんけどね。。。
ランキングに参加しています。はげみになっています。
にほんブログ村