パニック発作を起こした娘、連絡がないから無事遊びに行ったのでしょう。
娘は、繊細な子?です。
高校のときも、不登校、保健室登校でした。
きっとこの時点で、適応障害だったんですね。
なんでもがんばりすぎる子です。
娘が高校のときに、救ってくれたのが息子の言葉でした。
息子の性格
そんな娘と違って息子はマイペースできっと夫に似たのかなって思ってたけど、どうも物事を深く考えないタイプらしいです。
以前の記事ですけど、ほんとに能天気。

でも、人に怒られるのがすごい嫌らしいです。
息子を見ているとやっぱり体罰とかはぜんぜん意味ないんだなって確信します。
息子の言葉で救われた
娘が高校のとき、娘もだし、私もボロボロでした。
ほんとにマイペースな夫は、心配しているのでしょうがそれが伝わってこない状態で私はどんどん追い込まれていきました。
結局は、夫も父親としてできることはしてくれたのですけどね。
でも、娘が泣いたり、私が泣いたりすると息子が近寄ってきて
「僕がいるよ」
と言ってくれていました。
娘が高2で息子が高1のときです。
息子は口下手です。でも、いつも私たちが落ち込むと
「僕がいるよ」
とさらっと言うんです。この一言で何度救われたことか・・・
でも、きっとこの言葉を夫が言っても心に響かないんだろうな~とも・・・
息子の言葉だったから、響いてきたのでしょうね。
今でもお姉ちゃんの味方
娘と息子は同じ県に住んでいますが、離れて暮らしています。
だけど、嵐のライブやキンプリのライブには一緒に行っています。
新幹線やライブ会場で二人が一緒というだけで私も安心するのです。
12月の最初にも嵐のライブに一緒に行っていました。
久しぶりに会ったようですが、2人とも満喫したようです。
娘は、いっぱい喧嘩もしたけどそんな弟が可愛いようです
私は、3姉妹で今でも姉と一緒に旅行に行ったりして仲良くしています。
娘は私たち姉妹をみて、女姉妹が欲しかったと言ったりもするけどそれはどうにもできません。
ずっと二人が仲良くしてほしいなって願っています。
最後に、うちの夫と夫の妹は・・・他人かよ!と突っ込みたくなるぐらい会っても話をしません。
ま、これは兄である夫が悪い!!
ランキングに参加しています。
にほんブログ村