年末になってこんな田舎でも、新型コロナの感染者が出てきて・・・ますますいろんなことを考えるようになっています。
まあ、それでも31日まで仕事なんですけどね。
多死社会っていうのを知っていますか?そういえば、そういうことが騒がれてなぁ~と思い出しましたが、新型コロナをきっかけにこういうこともちゃんと考えておかないといけないなって思っています。
ほんとに世の中、変わってきますよ・・・
多死社会とは
その通りで、団塊の世代があと10年後ぐらいから・・・一気に亡くなってしまうという社会です。そうなると、一気に日本の人口は減少になるということなんです。

こちらの記事がわかりやすいかと思います。
多死社会になると・・・恐ろしいことを言っていますよね。日本は、この多死社会に向けての準備ができない状態なんです。いろんな問題が山積みなんです。
今、新型コロナであーだこーだと言っていますがこんなんでというか、これで国のお金をどんどん使っていくと・・・あ~恐ろしい・・・
保険制度もどうなるかわからないというか、人口が減っていき少子化がどんどん進むと成り立たなくなるのは当然ですよね。
保険制度も崩壊するのでとも言われています。じゃあ、怖がって国よ!どうにかしろ!と叫んでいてもどうにもならなくなってくるのは目に見えてるんですよね・・・
マイナンバー制度もこの多死社会に向けての準備っていうのもあるのだと思います。国は国なりに考えているようですが・・・いろいろ進まないようですね。
自己管理の時代へ
私たち50代が超高齢になったときには、人口は減ってきている状態です。そこまで長生きはしたくないなという気持ちもあるんですけどね(笑)
私の子供世代など・・・ほんと悲劇ですよ。高齢者たちを少ない人数で養わないといけない・・・
もうね、自分の老後は自分で!とそろそろ本気で思わないといけないんだなって思います。介護保険だって、どうなるかわかりません。
私、持病を持っているんですけど持病を持ちながらも元気になろうと思っています。子供たちに迷惑をかけたくないし、自分の力をつけたいっていう気持ちが大きいんです。
高齢者の医療の負担金の割合が増えるから、文句を言っている高齢者さんたち!仕方ないですよー。そんな世の中にしたのは、自分たちですから~なんてことも思ったりもしますが・・・
もうね、人のせいとかしてても何にも解決しないし、自己管理の時代に突入しているんです。
そういえば、風の時代の記事も書きましたがほんとうに世の中変わっていきますからね。弱い人を助けなければいけないという思いは消してはいけないでしょうが、もっと一人一人が自分でどうにかしないといけないという自覚を持たなければ生きていけない時代になっていくのが事実なのです。
それを気付いている人たちもすでにいるんですよ。私が気付いたのはつい最近ですけどね。。。
2021年は、いろいろ挑戦したり自分自身の力をつけていきたいなと思った年末です。
ランキングにも参加しています。
にほんブログ村