私の娘、社会人になって2年目なんですけど1年目のときに適応障害、パニック障害になっていろいろあったんです。
そりゃー大変でした。
でも、今はなんとか仕事行ってますよ。
まあ、私のおかげっていうのものあるけど一番は、キンプリかなぁ~
いやいや、嵐かなぁ~
娘を助けてくれてありがとうって言いたいわ。
イケメンは世界をすくう
娘が、いつも言ってるのが
「イケメンは世界を救う」
これ、私もまったく同感です。
以前、調剤薬局に働いてたときに80歳を超えてる患者さんが
「私がこうやって元気にいられるのは、嵐の翔くんのおかげなのよ~」って言ってたのを思い出しました。
「あのおちゃめな感じのイケメンが好きなのよ~」って嬉しそうに話してくれてました。
今もきっとお元気で翔くんをを見てるのかなぁ~。
女性の平均寿命が男性より長いのはイケメン効果も入ってるんじゃないかなぁ~と本気で思ったりします。
私もいつもキンプリとか嵐で元気をもらってますよ。
テレビをつけるとイケメン祭りですからねっ!
最近は、あまりテレビは観ないんですけど娘が勝手に情報提供をしてくれるので仕方なく?観てるんですけど。
いつも、ニヤニヤと気持ちわるいおばちゃんになってます。
イケメン率が高いドラマもちゃっかり観ちゃってます。
最近、本をAmazonでちょこちょこ買うようになって思い切ってAmazonプライムに入会したんです。
そして、お仕事が休みのときなどは映画を観たりすんです。
ほんとは、映画館に行きたいんですけどなにせ映画館がないので・・・
Amazonプライムで映画を観て、若い俳優さんの恋愛映画を観るんです。
映画館に行くのは恥ずかしいし、レンタル屋さんで借りるのもちょっと恥ずかしかったりするんですけど、Amazonプライムなら恥ずかしくないですからね。
ほんと、ありがたいです。田舎でもネットができる環境の時代になって!
きれいな女優さんでも元気になるけど、やっぱりイケメン俳優を観て思わず
「イケメンは世界を救うのねぇ~」なんてつぶやいてしまってるんです。
現実もイケメンに救われる
現実でも、やっぱりイケメンはいいものですよ。
超高齢化の田舎に住んでいるんで、なかなか若いイケメンくんにはお会いすることはないんですけど、たまーに見かけると
「おおおおお」と声を出しそうになってしまいます。
若くなくても、イケメンなおじさまに遭遇すると
「おおおおお」な状態になりますよね。
夫や息子がイケメンだったら言うことなしなんですけど、そうはいかなくて・・・
それでも、夫はあきらめることにして息子にはせめて雰囲気イケメンになってほしいものです。
イケメンの基準はそれぞれでいいのよね
私の6歳年上の姉は、専業主婦なのでよくテレビを観ているようです。
私が、若いイケメン俳優がいいって言ったら姉は
「私は、40代ぐらいのイケメンがいいわ~」って言ってました。
いやいや、やっぱり若いほうがいいでしょ!とちょっと熱くトークをしたりするときもあるんです。
お互いのイケメンの基準は違うけど、イケメンの話は楽しいものですよ。
家族や親やお姑さんの話より目をキラキラ輝かして話すんですよ。
やっぱりイケメンは、何歳になってもワクワクさせるものなのよね。