今朝から衝撃的なニュースでびっくりでした。
30代4人家族で、普通の暮らしをするのに48万円必要だというニュース。
私、目を疑いましたよ。
そして、50代4人家族で70万7500円必要だという・・・
内訳にびっくり
ニュースでは、水道光熱費が1万8636円、交通費が中古車で3万6555円でこの辺はまあ大きく見積もってそんなものかなって思いました。
が、女性用水着が1990円・・・田舎だと水着なんて持っている人いないよーと思わず突っ込みました。
食費が11万円ってすごいな~と思ったけど、父親のビール代込みらしいです。
この食費、栄養と考えておなかいっぱいに食べたらこれだけかかるということらしいです。
うちは、お肉ちょっと野菜炒めしかしないんですけどね・・・
普通の暮らしができるのはごく一部
この調査をした、教授が「1990年代は30代の平均賃金が必要とされる額にほぼ達していた。非正規労働者の増加に伴って賃金が低下し、今では大企業に勤める一部の人しかこの水準に達していない」と言ってるそうです。
そうだよねぇ~
びっくりしましたよ、これが普通の暮らしだなんて!
普通ってなんだよーっと突っ込んでいましたよ。
普通の暮らしをしてみたい
子供二人と私大に入れてやっと社会人になっても住宅ローンと教育ローンに追われていますよ。
子供たちを大学に入れるために、どんだけ節約してきたか・・・
この普通の暮らしの中の内訳に年に2回の旅行とかあるんですけど、旅行なんて子供が中学生になってからは旅行はしていません。
子供たちにもいろんなことを経験してあげたかったけどできませんでした。
私たち夫婦は、夫は高卒、私は専門卒です。こんな二人が親の援助一切なしで私大に入れることは無謀なことだとも思ったこともありました。
でも、せめて人生の中でのたった4年。この4年の経験をさせたかったのです。
子供たちも大学に行きたがっていたので親と子供の意思が一緒だったからがんばれたのもあります。
あ~普通の暮らしがしてみたいです。
あ!夫がお土産に買ってくれた年末ジャンボ宝くじ・・・当たりますように。。。
ランキングに参加しています。
日記・雑談(50歳代)ランキング