志村けんさんの訃報を聞いてから涙が出ました。
志村けんさんが感染されて入院されてから人工呼吸器もつけているのなら厳しい状態であることはわかっていました。
それでも、がんばってほしいと願っていました。
小さなころから
きっと私たち世代の人たちは、志村けんさんがドリフターズの一員になられたときからずっといままで観てきていますよね。
新井注さんがドリフターズを脱退してから、入られた志村けんさんでした。
なんだーこんな下品なおじさんは~なんて思ったりしてたけど、か~ら~す♪なぜなくの~♪って歌も自然に「カラスの勝手でしょ♪」って出てきますよね。
ひがしむらやまぁ~♪とか加藤茶さんとのひげダンスも、あの頃みーんな8時だよ全員集合!を見ていました。
40年前以上の前のことだけど色あせていません。
大人になってからも
バカ殿も下品だわぁ~と思いながら見てたし、へんなおじさんもオイオイと思いながら見てました。
最近では、志村動物園も嵐の相場くんが出ているのもあって毎週見てました。
芸能人だけど
正直、直接お会いしたことないんですけど小さいときからずっとテレビで見ていたせいか、芸能人でこんなに悲しく感じたのは初めてかもしれません。
それも、新型コロナウィルスで・・・
あらためて、持病を持った高齢者にとっては怖いウィルスだとも感じています。
Twitterのお友達でも同じ年代の人たちは、涙が出て仕方ないとツイートされていました。
コロナでみんなメンタルも弱くなってきているんですよね。
でも笑おう
でもね、小さなころからずーっと私たちに笑いを与えてくださった志村けんさんなのだから、コロナで大変だけど笑おうよーって言いあいました。
これから、ますます大変になってくることでしょう。
あるお年寄りが「戦争を思い出す」と言われていました。
確かにそれに近いものがある不安感はあります。
だけど、戦争のときは楽しむことは禁止されていましたが今回は外には出られないけど家で笑うことはできるんですよね。
今日は、なんだか笑えそうにないけど明日から元気に笑って過ごしていきたいものです。
そうだなぁ~このブログもなんだか不安とか恐怖とかコロナ、コロナの記事ばかりになっていますよね。
笑える記事も書かなくちゃーですね。。。
そうだ、志村けんさんのへんなおじさんの踊り?って肩こりに効きそうですよね。
明日から、マエケン体操と一緒にへんなおじさん踊りもやってみます!
ランキングに参加しています。
にほんブログ村